作品販売店に向けて納品予定の定番品にあわせて
カスタムメイドも続々仕上がってる。
渡米までの数日、あとどのくらいできるか
ぎりぎりまで製作は続ける。
9日に書いたとおり
渡米前の展示品の公開は26日月曜日で終了。
27日、28日で休業の準備と製作、納品の送り出しをする。
ところで
街のワゴンセールで小さい三脚を買ったんだけど、
たったそれだけで素人にとって物の撮影は楽になる。
そこで最近製作を続けている
ターコイズを使った
チャングリシカワカンカスタムを
作業台の上で撮っておいた写真があるから並べてみる。

珍しいノートリートメントのナチュラル、
チャイニーズマウンテンのナゲットビーズ。
全体の見た目はなんとなくローンマウンテン風。
もしフォシル・ローンマウンテンなら600~800万円にもなるけど
チャイニーズはぜんぜんそこまでいかない。
アメリカ産のターコイズの偽物になるターコイズのサンプラーのようだ。
ストリングしてネックレスを作ってる。

珍しいから数に限りはある。
同じくチャイニーズ・マウンテンの
タートルのペンダントとのセットはあと3セット作れるかどうか。

ナンバーエイト、金色の入った赤ウェブと黒ウェブ

奇跡のナンバーエイト達

ブルー/ブラックでタイトウェブ、しかも10ctsなんて
接写しておかないとね。
次にお目にかかれるのはいつになることか?

ナンバーエイト達は重複するけど、
ランダーブルーと、ビズビーのペンダントもいっしょに

大英断、だ。
ウェブの無いランダーブルーからマトリクスを採った。
ウェブはなくても、このブルー、しっかりランダーブルーのブルー。
でも、ご覧の通りウェブはなく半分以上がマトリクスじゃ
評価が満たされない。
マトリクスをセメントの材料に頂いた。
贅沢この上ない。
参考:ブログ内検索
ナンバーエイト
ビズビー
ランダーブルー
ターコイズ
グレード