2月31日・・・まであったらいいよな
これはただ僕の戯言。
もう3月2日だ。
今回の
kill time 暇つぶしインディアンジョークはアパッチの男のお話だ。
goes like this
An Apache guy, who had spent his whole life in the desert,
goes to visit a friend who had moved to town.
He'd never seen a train or the tracks they run on.
While standing in the middle of the railroad tracks one day,
he hears this whistle -- Whooee da Whoee! --
but doesn't know what it is.
BAM!!,
he's hit by the train and tossed to the side of the tracks.
It was only a glancing blow,
so he was lucky enough to live through
it with a few broken bones and some bruises.
After weeks in the hospital recovering,
he's at his friend's house attending a party one evening.
While in the kitchen, he suddenly hears the teapot whistling.
He grabs a baseball bat from the nearby closet
and proceeds to batter and bash the teapot
into an unrecognizable lump of metal.
His friend, hearing the noise, rushes into the kitchen,
sees what's happened and asks the Apache guy,
"Why'd you bust up my teapot?" The desert man replies,
"Shii' kiis', you gotta kill these things when they're small."
砂漠にしか住んだことのないアパッチが、
街に引っ越した友達を訪ねて出かけた。
列車も線路も見たことがなかった彼は
線路に来て汽笛の音を聞いた。
-- Whooee da Whoee! --
でもそれが何の音か知らなかった彼は
BAM!!
列車に跳ねられて線路脇に飛ばされた。
幸運にもわずかにひっかけられただけで
数箇所の骨折と打撲で命は助かった。
病院で数週間療養したあと
彼は友達の家のパーティにいた。
突然、キッチンから汽笛のような音を聞いた彼は
クローゼットからバットを持ち出して
わけのわからない音を出す金属のヤカンをめった打ちにした。
その音に驚いた友達はキッチンに来て
「なんで俺のヤカンをぶっこわしやがった!?」
「
こういうやつは小さいうちにやっちまっといたほうがいんだ」
”
こういうやつ”が大きくなるとこうなる、こうなってからじゃ手遅れだ。
このジョーク、考えてみると洒落にならない
彼等の受けた
侵略は 鉄道と共にやって来たんだから。