人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

stay in adobe

14日
コレクターのもとを訪ねながら
ブラザー・ジムの家に向う。

予想通り「恐ろしいもの」を見ることになった。
一人のコレクターから一度に出たコレクションとしては
今までに最多で最高額 のものがあったり
なかなか手が出せるもんがない。

車のインパネにあるインジケーターが点いたままになって
タイヤの具合が気になってたんだけど
ガスを補給してる時に
たまたまタイヤの上側に来た釘状の刺さったものを発見。
よくここまでもってくれた。

ジムが一部をアトリエにしてるゲストハウスは
僕ら以外にほとんど使わず
クローゼットの中には残していった衣類やブーツが残る。
僕ら家族のために更に住みやすくしてくれてて
短い1年を思い起こすとその労力に感謝。
stay in adobe_f0072997_5143717.jpg

小さなトレイルバイク、といっても500ccあるけど
それも用意してくれていた。
stay in adobe_f0072997_5154158.jpg


15日
朝一番でパンク修理
ブラザーの紹介するメキシコ人のタイヤ屋に行く。
修理代13ドル也。
アメリカは過酷な環境下でのタイヤの消耗と
路面の落下物での損傷が多いからタイヤ屋は大忙しだ。
ざっと計算しても
この20年での滞米中の走行距離は18万Kmくらいになる。
それだけこの環境を走って初めてのパンクだから運がいい。

ジムの家でコレクター二人と
マイン・オーナー一人に会う
つまりジムと合わせて4人からのオファーがあったわけ。
横のつながりの仕事もあるけど
いずれも僕にファーストピック*の権利をくれる。
ネイティブピリットを通して
日本人はすごく大事にしてもらってる。
これもジムの紹介のお陰だ。
理由は他にもあるんだけど
詳しい話はいつかカテゴリ参考の方で触れる。

16日
町へ行ってギャラリーを数軒チェック、
僕が既に入手したものより
興味を惹かれるものは何もなし。
ま、それもいつものこと。

これまでの成果
ランダーブルー、ナンバーエイト、ビズビー、
ローンマウンテン、レッドマウンテン…
前回の更新に書いたことと変わらないし、
ただの五大ターコイズの羅列じゃないか…
それもいつも通り、ただし
ハイ~トップエンドのクラシックルックだってことも
いつも通り、すごいよ。

これから週末にかけても
お客様から伺ってる希望のものを探したり
オーダーを伝えたり、
アーティストやコレクターとのやり取りが続く。

この更新はプエブロの外にあるコーヒーショップから

ファーストピック*最初に選ぶこと
by cwdye | 2009-08-18 05:18 | Report 滞在記
<< yyyyyYes !! I ... road to the art... >>