土日の週末が終わっても5連休、あと3日休みだった。
ゴールデンウィークに対して初秋のシルバーウィーク?
ブロンズやプラチナは?
と思うくらい日本は公休天国だ。
ギャラリーはカレンダーに関係なく展示品公開中。
ネイティブスピリットは繁華街からセットバックしてるから
一般的な繁忙とは殆ど関係ない。
大型連休でも水曜定休はそのままにさせて頂いてる。
公休に関係なく営業準備のための臨時休業をとるから
Schedules 長期日程でご確認頂きたい。
バイソン・スカル通関足止め
金曜日に日本に到着したバイソンスカルは
この5連休で通関手続きの申し込みを待たされてる状況。
心配してた通関手続きの前にこんな足止めもあった。
ホットロッドブラザーのナバホのアーティストの
オーダーの仕上がりと送り出しの予告を
展示公開再開10日目でお伝えした。
ところがその直後、
彼の友達の手伝いのために車でアイダホまで行ってた
帰ってきたからこれから送る、だそうだ。
アリゾナからアイダホっていったらすげえ距離だぞ?
サウスダコタからモンタナを挟んだ西側に位置するんだから。
2000年ごろ、シアトルからすべて陸路で
サウスダコタ、ニューメキシコ、アリゾナ、カリフォルニアまで
10000km周回した時に通過したことがある。
ポテトが名産で西側にしては小さい州だ。
撮影終了
9月末発売
フリーアンドイージーさんの11月号の企画に貸し出してた
名家のコレクションを含むジュエリーは返却
写真家の
トカヘに撮影してもらうために出してあったジュエリーも
元の通りケースに収まって
来訪されたお客様にご覧になって頂けるようになった。
だいぶ前に欠品して製作の一巡を待っていた
ネイティブスピリットオリジナル作品のサドルレザーの定番品、
メディスンバッグMと
キーリングホルダーが仕上がりつつある。
長らくお待ちいただいてた複数の
販売店様方に
近日中に納品できる。
渡米直前にオーダーいただいたカスタムメードも
いくつか仕上がってる。
(この画像じゃ仕上がったジュエリーが置いてあるのも見にくいね)
軽井沢スカイストーンの小寺くんから
アメリカの共通の知り合いからのオファーをパスしてもらって
手も足も出なかったのは
宝石ターコイズの着いた大物のセットだったからだけど、
次に宝石ターコイズのキャボションを回してくれた。
高価ではあるけど単品で細かくいける。
これからアメリカの知り合いと交渉して
恐らく買うことになるから後で紹介するかも知れない。
横のつながりに感謝である。
軽井沢の
スカイストーンさんをご存知ない方は
是非訪れてみて欲しい。
なにしろ
ターコイズブックの
著者である本人と
素晴らしいターコイズコレクションにお目にかかれるんだから。
軽井沢にお出かけの際は
グリーングラスさんも忘れちゃいけない。
ネイティブスピリットオリジナル作品の販売もして頂いてるし、
同業の先輩で宝石ターコイズコレクションの老舗だ。
参考;
作品販売店
introduction紹介
reference 参考