人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

eat in the land of Lakota

サウスダコタっていう州の歴史、立地と産業
その州に組み入れられたインディアン、ラコタの境遇
全部がからんでこの地はハードだ。
生活してるだけでも体力を消耗する気がする。
州の経済状態が買い付けにも影響して
アートにしてもクォリティの高さと供給の安定が望めず
サウスウエストのギャラリーに行ったほうが
扱われる量は少なくても
いいものを見つけるには手っ取り早いだろう。
成功と言える買い付けは3回に1回くらいか
毎回、何度も書くように
殆ど気持ちのために行ってるに近い。

だから切り詰めなくちゃならない現実がある。
トカヘの遣り繰りで
キッチンの付いた部屋かキャビンに滞在してできるだけ自炊。
eat in the land of Lakota_f0072997_3134778.jpg

レクリエーションのようだけど生活がかかってる。
これなら外食の1/3~1/2の出費で済む上、
外食より旨い味付けができて結果オーライだ。

サウスダコタの滞在を終えて
アリゾナ、ニューメキシコのサウスウエスト地域に移動する。
空港のWiFiに繋いで更新してる。
今回のサウスダコタ滞在のスケジュールは
辺り一帯がバイクで混雑するスタージス・モーターサイクルラリーと
パインリッジのパウワウに当たらず例年より短かった。
その間にも家族たちから聞いた近況はニュースに満ちていて
エピソードのネタに事欠かない。
ただ短く済ませられないから、紹介は後で。
by cwdye | 2010-08-04 03:15 | Report 滞在記
<< Tonka-she-la, now road to the art... >>