人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

とうとうトンカシラ

渡米中に更新してるカテゴリReport 滞在記
カテゴリ分けでculture文化に分類してタイトルをリンクする。

I'm a Tonka-she-la, now...

「私もとうとうグレートグランキッズ(曾孫)が生まれてな…
…何人だっけ?」
「3人だよ」息子のジョージが補足。
(子供や孫がいつも20人以上集まってる家で本人も覚えられない)
「この1年で一気に3人のグレートグランダド(曾祖父)になって
ワシもとうとうトンカシラって感じかしら?」

元は英語だし、こんな駄洒落言ったわけじゃないよ?
少し誇張して話を大きくしたユーモア程度を表すための脚色。
だからジョークのカテゴリkill time 暇つぶしに入れるほどのジョークじゃないし
culture文化というには短すぎる名付け親の一言の洒落言だけど
この短い一言はラコタをよく表してる。

トンカシラっていうのは僕らが祈る対象で曾祖父の意味。
僕らは多くのトンカシラに囲まれて
ワカンタンカ(大いなるちから)のもとで養い合ってる。
それを自覚して感謝することで繋がることができて
ミタケオヤシン(みんなつながってる)なんである。

名付け親が目に見えるトンカシラになったなんて
僕ら家族は幸せもんだよ。
(これもラコタ流の軽口)

数日前に名付け親を訪ねたときのこと。
いつも通りにジョークや楽しい話を聞かせてくれる中での一言だ。

参考;
カテゴリについて
Report 滞在記
culture文化
episode エピソード
作品に関する参考;
作品販売店
introduction紹介
reference 参考

by cwdye | 2010-08-06 16:17 | culture 文化
<< Let's do it... Tonka-she-la, now >>