アリゾナからニューメキシコへ移動しながら仕事、
それにオフを兼ねた寄り道をいくつか挟んで
景色が変わるのをこのブログネタのために写真に収める。

え? これも
流儀のうち。
朝、ブラザー・トニーのもとを訪ね
昼食は家を貸してくれるブラザー・ジムと
午後には著書のターコイズの専門書がもうすぐ発刊される
ドクターペッパー・ブラザーのJ.D.Lと情報交換
カバーはこんな感じ
coming soon... real soon !

ハイグレードの赤と黒、赤山にいつものやつ
大好きなサンディア山を背後に眺めるこの滞在も長くは許されず
hit the road, again

アドビの我が家に到着。
普段ブラザーが石切り部屋に使ってるこの家は
僕ら家族が1年前に滞在して以来誰も住居として使ってなかったらしい。
贅沢に敷き詰められたオールド・ラグは埃を隠すためでもある…。
ヘビーデューティなものは置いてあるけど
日常生活レベルのものは僕らが買い揃えてる。

プエブロが多く点在するこのあたりは
カメラを出すことができなくなる。
もともと礼儀はわきまえてるから
インディアンの世界でカメラを出す機会は少ない。
それでもプエブロの場合
境界線を越えた瞬間に撮影は許可のある場合だけになる。
風景を撮るだけのつもりでも
文化を冒涜することになりかねず
シャッターを押すだけでナラズモノになれる土地だ。

ジムの奥方リンダの計らいでプリティに。
プエブロの中でこのアドビの家を写真にとれるのは
ここがメキシコ人のプライベート・プロパティで
トラディショナルなインディアン式の日常の場所じゃないから。
電話もテレビもネットも携帯も環境がない。
この更新から近くのカフェからになる。
順次、少しずつまとめた成果をお見せしようと思う。
(現物、日中、肉眼は鉄則、詳しくは帰国後、ギャラリーで)