前回、前々回ともカテゴリ
introduction/紹介で
ウェスウィリー アーティストショウ レポートウェスウィリー アーティスト紹介、と
来日した
ホットロッドブラザーのネタが続いてる。
この後
作品紹介もする予定だけど
この辺で仕事の進捗状況と作品画像を紹介しておこう。
営業準備のための
臨時休業9月21日(火)と定休日を充てて
夏季渡米から帰国して再開直後
販売店様方から殺到した補充のオーダーの製作に集中
月末までかかりそうだけど確実にこなしてはいる。
定番品セミオーダーの一部
再開直後に直接ご来訪頂いた近隣の販売店
横浜ハードウェアさんはお持ち帰りのジュエリーを
サイトで紹介、
上野スラブ/ネストさんは24日(金)に再来訪される時に数点納品の予定。
7月に秋田からご来訪のお客様のカスタムオーダー
相変わらずクラシックで高いグレードの50年代オールド9月末日発売フリーアンドイージー11月号に掲載するジュエリーを
1週間前の水曜に
トカヘのスタジオで撮影した。
ダイナミックでエレガントなイメージが伝わるんじゃないかと思う今回
編集も終わりに近づいて出来上がりが楽しみだ。
おまけ、青に黒い網が混んだ夢の八番も勿論1950年代
問い合わせが多いブラザーの著書
TURQUOISE(2010年10月1日発売)は
「送り出ししてる」だそうだ。
初回のコレクターズエディション、サインして世界に送る労力は相当だろう。
渡米中にアーティストにオーダーしたジュエリーも
近日到着予定のものがある。