前回のカテゴリ
参考の記事
ターコイズの色と光で
使用した画像が四等分のサイズで小さすぎたと思ってたら
ご覧になったお客様からも指摘頂いて、
下の画像の通り
用意しなおして入れ替えた。
いつも小さい画像にしてるけど今回は参考のために
クリックすると少し大きくなる。

溜めてたツケが廻ってきた…いやいや単に製作の順番のハズ。
複数のお客様にお待ちいただいてる作品の製作に
多数ご来訪の間をぬって
ストイックに取り掛かってる。

刃を入れるのは最低限、
鹿革の個体差の個性そのまま一頭分で作るオールドスタイル、
ディアスキン ビッグバッグ(ボウズの袈裟懸けバッグ)がたまに出来る。
お客様がお持ちになってたショルダーバッグと
ジェットヘルメットを入れてみてもまだ余裕。
スペアで作った分も早くも売約がついて
次のオーダーが入ったらまたお待ちいただくことになる。
夏季渡米でオーダーしてきた作品の
2件に次いで3件目も到着。
これで全て揃ったことになる今回のインディアンタイムは早かった。
オファーも続いてて検討中の物件もある。
多くの問い合わせといくらかの予約をいただいてる
ブラザーの著書
著者のサイン入り限定500冊のコレクターズエディション
その手のかかった準備作業を終え
一般の発売に遅れてやっと税関にたどり着いたけど
ブラザーJDLが納品書を同梱し忘れて通関できずに止まってる。
ファックスしてもらった納品書を送ったから週明けに通関して
問題なければ週末頃までには入荷できる見込み。
コレクターズエディションはそう銘打つ通り特殊だし
ネイティブスピリットは書店じゃないから高額になる、多分かなり。
アマゾンで普通のを買うと円高のせいでかなり安い。
でもアマゾンだと儲かる人があまりに少ないから
お互いを養いあうためにももう少し出して
どちらかの国内の書店にオーダーすればもっと日本経済に貢献できる。
こんなこと書いた以上、と思い直して書き加えた。
広告と作品を多数
掲載いただいて今月発売中の
フリーアンドイージー11月号に続いて
次の
12月号はレザー特集があるらしく
数点供出
プレゼントも用意した。
10月21日(木),22日(金)営業準備のため
臨時休業
長期日程はカテゴリSchedules 日程