人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

what I got / pt.3 / Feb 2011

今回最後の4日間余裕を持たせたお陰で思いがけない成果が上がった。
前回のwhat I got pt2に画像追加して加筆するつもりだったけど
予定より画像を増やして時間の余裕を生かして更新することにした。

at first
what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_15315325.jpg

と一応話しを逸らせるのがお約束。
これでボラタイが作れる。
僕が編んだらその分高くなるからね。ご要望があれば編ませていただきますとも。

ビズビーがまた少し。
what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_15324126.jpg

意外とお求めやすくなると思うし
what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_15333210.jpg

一部は読者プレゼントにするかもしれない。

what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_15342098.jpg

ホットロッドブラザーのウェスウィリーが来て
what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_15351140.jpg

本当に仕上げてきたよ…。
トゥーファーキャストの取り方で表情を変えてる話を聞いてなるほど納得。
今回使用のターコイズは安いランダー以外すべてオールドキャンデラリア。
(サンゴを使ったリングはお客様から預かった修理品でバーナム)

なんでこんなとんでもないものが?
what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_1536368.jpg

チャンスだったもんだから・・・やっちまった・・・。
何しろ巨匠の作品、滅多にあるもんじゃないし高額だから
これには多少の無理した。
多分商品になって売れることはなさそうだけど。
ベルトが約2センチだから大判でヘビー級の逸品だ。

これから帰路につく。
帰国してからの準備休業で
撤収しておいたジュエリーを搬入してディスプレイ
冬季渡米帰国後から夏季渡米までの上半期は
2月17日(木)PM2:00からスタートする。
次の更新はオープン前の告知になると思う。

最後におまけ
guess what ?  なんて言っても
what I got / pt.3 / Feb 2011_f0072997_15373629.jpg

モザイク入れてちゃわかるわけないか
でも僕を知ってるお客様なら想像はつくだろうね。
もうひとつ
書籍TURQUOISEの著者でドクターペッパーブラザーの
ジョー・ダン・ロウリーが今年の11月に来日して
ネイティブスピリットでサイン会
持って来るターコイズでオーダーを受け付ける。
オーダーするジュエラーは
ネイティブスピリットで取り扱いのアーティストになる。
まずは前振り程度のお知らせ。

サイン会があってもコレクターズエディションの価値は落ちたりしない。
コレクターズエディションを持ってる方はプラスアルファ
通常版を買った方は普通にサインが入ることになる。
初回500冊通し番号入りのコレクターズエディションは
ネイティブスピリットで取り扱い中、すごく割高で16k円もする。

by cwdye | 2011-02-12 15:50 | Report 滞在記
<< ギャラリーオープン 展示公開再開 what I got / pt... >>