人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

作品の手入れ メンテナンス(4/16 2023)

(リンク追加 4/16 2023)
(編集10/7 2023)
インスタグラムを始めて保証書製作のために移動中のジュエリーを
友人のコーヒーショップで撮影したりしたのがきっかけで
お客様の間で飲食物をバックにジュエリーを撮ることが流行ってしまった。
宝石ターコイズは高品質ではあるものの扱う身としては気が気でないところ。
念のため、もう一度
絶対に油脂類がつかない、それがついた指先で石を直接触らないことを
覚えておいていただきたい。
グレードを保つためにやむを得ない経年変化の原因は少なくするべき。
下のジュエリー、ターコイズの項目を改めてご確認いただきたい。

ディアスキン作品
ほとんど手入れをする必要がないものが多いけど
洗うことができる革。洗ったら影干し、
乾いたあとはパリパリに硬くなるけど、揉み解せばもとに戻る。
鹿革以外の革は雨や水を避けなきゃならない。

手入れなんかしたことがない まるで100年前の風貌になってる。
作品の手入れ メンテナンス(4/16 2023)_f0072997_18272577.jpg
サドルレザー
サドルレザーは天然渋なめしで油脂分を含む革で
オイルを多く染み込ませた「オイルレザー」とは違う。
1980年頃、一人の有名作家が特殊な加工を施して使用、有名にした。
流通の少なかった革で1990年頃当時は
そのブランドだけと言っていい希少な革で、
他にブランドもなかった。
ネイティブスピリットはその当時、
そのブランドの作品の製作に携わったことで老舗に入る。
その後すぐ流通が一般にまで普及して
多数のメーカーが現われ使用して
1990年代半ばには市場に多く出回った。

ネイティブスピリット オリジナルのサドルレザーは
前述の有名作家に師事して似た作風で製作、納入しながら
内容は若干の個性を持たせていた。
オリジナルのネイティブスピリットブランドではもちろん
独自にブレンドした油脂を数種類、複数回加えて仕上げてるものが多い。
オリジナルフィニッシュサドルレザーpt2

加脂のメンテナンスに神経質になる必要はほとんどない。
オーナーの使用環境、個人差によるけど
1~2年使用した後で乾いた感じがしたら、
半固形、もしくはチューブ入りの保革油を薄く塗り伸ばすといい。
ただし絶対にミンクオイルを含まないものを使用すること。
ミンクオイルさえ配合されていなければいずれも問題ないと思う。
ミンクオイルはオイルレザー製品のためだけと言っていい。
たまに雑誌なんかに出てる専門的風な文章でも
普通の皮革製品にミンクオイルの使用を薦めるものがあって呆れる。

シミが気になる方は、雨や水に濡れることはなるべく避ける。
濡れて起こることは染みや将来の繊維の劣化程度であって
すぐに壊れることはない。
濡れた場合は陰干し、
場合によっては型崩れを防ぐ意味でも新聞紙を入れたりして
水分が乾いたあとに上のように油脂分を薄く全体に塗りのばす。

デニムの色が移行することも多いけど
使ってるうちに色が抜けて残らないことが多い。

これらも手入れ無し、メディスンバッグは傷だらけで擦り切れ始めてる
作品の手入れ メンテナンス(4/16 2023)_f0072997_18304863.jpg
もともとの革の個性に合わせてある程度の傷や染みや汚れは
オーナーの歴史と個性、経年変化を楽しんでいただきたい。
縫い直しや補修のメンテナンスも無償有償それぞれでお受けするけど
一生ものにしようなんて恐ろしいことは思わず
たまには(頻繁にだとなお嬉し)新しいものに買い換えて
僕らメーカーにご飯を食べさせてくれることも大事だし
たまには気分転換もいいもんだ、よ?

ジュエリー
シルバーは硫黄分で硫化して黒っぽく変色する。
それを利用して陰影をつけるのが「いぶし」。
硫黄を含む温泉に入るときは真っ黒になるから着けないこと。
温泉などでの完全な硫化で黒化した銀を磨くには
段階的な研磨や多少の労力を要する。
磨くにはホームセンターや金物屋で金属磨きを入手する。
研磨剤を使わずスチールウールや細かい砂で
細かい傷をつけながら擦るといぶしのサテン仕上げ風になる。

日常の空気に触れて硫化して変色した程度の銀は
布で拭くだけでも輝きを取り戻すことがある、
研磨剤を含む歯磨きペーストも有効らしい。

K18ゴールド(インディアンジュエリーはK14中心)
まず腐食しない金属である上
K18などの合金はシルバーより硬いから より傷つきにくく
曇りが現れても細かい傷でなければ
布で拭くだけで光る場合も多い。

シルバー、ゴールドいずれも研磨剤を使った後は
中性洗剤で洗っておく習慣をつけることをお奨めする。
石がついている場合汚れ、付着物を避けたほうがいい

ターコイズ
ネイティブスピリットターコイズコレクションの
高硬度高品質の宝石ターコイズ
一般的な多孔質のターコイズと違って
目に見えない隙間が少ないから
「タダチニ」何かの影響を受けることは少ない。
それでも、皮脂、化粧品、油脂類、溶剤類
長い間の蓄積や浸透はさせないように
香料や余計な成分を含まない中性洗剤を使って洗浄する
石鹸など洗剤成分そのものを完全に落として水分はふき取っておく。

世の中の多くのものは酸化という影響を常に受けやすく
ターコイズも例外ではない。
長い間に蓄積、浸透させた皮脂や食品の油脂類
それに含まれる成分の影響は皆無ではなく
ダイアモンドでさえも影響を受けることはある。

ターコイズの石留めには
底部に衝撃緩和のためにオガクズを敷いてあることが多い
チャングリシカワカンカスタムでは殆ど敷いてる。
これらオガクズは乾湿を繰り返すと膨張収縮して
ベゼル=石を留めている部分を押し広げることがある
たまに石の隙間、ガタツキがないか触って確かめてみよう。
ベゼルに緩みがあった場合、
ベゼル全周を押し倒す力を加えれば
薄い銀の場合は柔らかいから簡単に倒れる。
ただし厚い銀や18金はより強い力が要る。

ベゼルを押し倒すのには
例えばスプーンや箸(木端)をこんな風に持って親指の腹を当てて
作品の手入れ メンテナンス(4/16 2023)_f0072997_18331693.jpg
石に触れないように押し当てていく
作品の手入れ メンテナンス(4/16 2023)_f0072997_18335777.jpg
硬度の順は 箸(木)<銀<スプーン<高品質ターコイズ。
但し一番硬いターコイズも堅牢さではないから
圧力、衝撃に負ければ割れることがある。

ブレスレット フリーサイズ巻リングなど
凡そのサイズでフィッティングするブレスレット、
巻きつけたデザインのフリーサイズリングは
デザインによって強度が一定ではないので
金属疲労による破損を起こし得る
曲げ伸ばしには慣れが必要。
販売店にご相談いただきたい。
サイズが合っていない場合は対応する。

サイズ直し
ブレスレット,リング 共に可否はデザインによる
多少なりとも石に負担がかかる場合があり、
万が一のリスクがあることをご理解いただいた上での作業になる。
補償はできないが、修復でカバーさせて頂く。

お買い上げの際、最初のサイズ合わせ1回はサービス
その後は個別のデザインにより実費にて。

その他
修理、リフォーム、リメイクも応相談。
僕以外に別な職人、アーティストを紹介することもできる。

オリジナルフィニッシュサドルレザーpt1
作品解説カテゴリreference参考

参考;ターコイズの予備知識
グレードの話
スモーキービズビー/例
グレード/例・モレンシ
「宝石ターコイズ」/用語説明/言葉の定義 1
無添加ターコイズ /用語説明/ 言葉の定義 2
ハイグレード・ターコイズ/ネイティブスピリット/グレード+硬度
ターコイズの色と光
TURQUOISE by J.D.L./参考書籍
その他カテゴリreference 参考

all about Turquoise
ランダーブルー/宝石グレード/例
ランダーブルーが好き?/参考エピソード
真贋例/偽ランダーブルーの話
百聞は一見にしかず/見方
graded グレード分け

参考;
カテゴリについて
Report 滞在記
culture文化
episode エピソード
作品に関する参考;
作品販売店
introduction紹介
reference 参考

by cwdye | 2011-05-17 18:41 | reference 参考
<< 営業準備の臨時休業告知と作品画... 営業日程と風景画像/5月/2011 >>