災後、節電の夏がきたね。
ギャラリーの照明は落としたまま暗くしてるけど
かつて電気を大量に消費してたハロゲンやクリプトンライトのほとんどを
大枚はたいてLEDに交換した。
自宅も併せたらかなり経済に貢献できた
と思ったけど一次的にで2次的とか持続に関してはそれほどでも、だ。
ギャラリーの照明は
ソケット全数に対して照明を装着してるのが73パーセント、
内訳は蛍光灯10%、白熱灯14%、LED76%。
そのうち点灯させてるのは45%に
バーナーを使うからエアコンの設定温度は低くさせてもらってる。
電気料金は多分例年の1/3くらいになる見込み。
他の会社、店舗のみなさんもがんばってるもんな。
前回の更新内容の
納品ラッシュと
製作がまだ続いてるところに
ギャラリーで多くの御来訪を迎えながら
チャングリシカワカンのフルカスタムオーダーも連なって重なって控えてる
夏季渡米まで1ヶ月くらいになったこの頃
いくつもの新企画を持ち込まれたり、思いついたり・・・。
興奮状態でハイになるやも知れぬ。
ゴールデンウェブ、バタースカッチウェブ、ハニーウェブ
色の濃さと売り手の好みでいろいろ呼び名が変わる
ブラウンウェブのハイグレード ナンバーエイト
ゆっくり時間頂いて2年かけさせて頂いた
応え。
トカヘは
ネイティブスピリットのウェブサイトをリニューアルの準備中
新しいソフトでギャラリーページは贅沢にほぼ総入れ替えになる。
プロのウェブデザイナーが作ったページなら
別にそんなの贅沢とは言わないだろうけど
素人の自家製だからね、大仕事だと思う。
でも、ほんとに贅沢な写真もあって
物撮りのロケ地が
サウスダコタやアリゾナ、ニューメキシコだったりする。
立て込んだ企画で今週はトカヘを含めて打ち合わせも多いし
金曜日の終業後には撮影も入る。
ランダーブルーのチャングリシカワカンカスタムブレスレットを作例に
ハイグレードの黒網8番の候補を並べてみた。