予定の
2/3を消化した前回の更新
the way thruに書いたとおり
ニューメキシコに移動してから残る
1/3の仕事は
オーダーが多めのはず…だったんだけど、
見つけちゃったものがあって買い付けも多め
予算を大幅にオーバーすることになった。
とはいってもすごく珍しいもの(何百万もするからね)じゃなくて
状況に併せた、というかお客様の希望にあいそうなものを持ってきた。
これからベビーラッシュになるから、お客様にお土産。

その前に夏の渡米があるし気が早い話ではあるけど
とにかく子供は可愛くてしかたないもんだから。
首が座ったころなるべく早く遊びに来ていただきたい、
大きくなると効力なくなるお土産もあるからね。
what a heck....
エンハンストでもスタビライズドでもないけど…
しかもいっぱいあるように見えるぞ
お互いの移動中アリゾナで合流して
ファミリートラディションを御馳走してくれた
ジョー ダン ロウリー改めてニューメキシコで訪ねると
フリーアンドイージーさんに勧めておいた取材依頼があって
担当者にまたジョークが通じなかったって嘆いてた。
外国語で真面目な話してるつもりの相手に
いきなりジョーク言っても通じないと思うよ?って言っても、
カズとダイだけには通じるじゃないかっていうから
俺たちだけだろ・・・軽くつっこみながら
寂しいジョーダン、可哀そうなジョーダン、と
代わりに僕がジョークを返しといた。
若きブラザーっていっても
年を重ねて40を超えただろう
ネイトは上質のグリーンで起死回生。
(今までトニーっていう仮名にしてたけど別にトニーっていう悪者がいるから
混同されないようにネイサンの略のネイトに改める)
フリーアンドイージーさんに
現実的なインディアンジュエリーアーティストを紹介してもらうには
アルバカーキでギャラリーを営むベイカー夫妻が適役。
いつも通り家でのディナーに呼ばれて軽く希望を伝えたりしてた。
その夜、それまで頻繁にメールで打ち合わせを続けてきた
フリーアンドイージーのOさんから直接国際電話で打ち合わせ。
帰国直後にも取材は続く
編集者共々大変だろうけど楽しくなりそうだ。
ネイティブスピリットの掲載書籍(洋書)がもう1冊出た。
courtesy of NATIVE SPIRIT...書かれてみたかったんだ。
courtesyは撮影や貸出の協力に対する礼を表すことば
special thanks to...みたいなもんで4点出てた。
後で改めて紹介する。
1月 26日(木)~2月 12日(日)渡米休業 2月 13日(月)~15日(水)準備休業
展示品搬入 2月 16日(木) ギャラリーオープン2012年 夏季渡米までの上半期スタート