(9/7追記 最下部)
8月末から、北は北海道 南は九州まで万遍なく
定番品、セミカスタム、レザー作品を多数
入荷のチェックとお求めは各地の販売店で
チャングリシカワカンカスタムに関しては
夏季渡米前の予告通り
9月中になんとか追いつかせる。
ジャーナルの停滞で滞ってた作品画像を久しぶりに公開
以下のターコイズは断りなくても
全て オールド、クラシック、トップグレードの宝石ターコイズ
ビズビー チャングリシカワカンカスタム ピアス
50年代前極上青黒八番 circa 1940-50's
courtesy of Mr. Hukada
忘れてた(忘れるな) JDLの義理立て
ランダーブルー 33cts/ttl
いったい何カラットあるんだっていう皆さんの疑問も至極御最も
120以上で計り知れないって言ってたそれを外してみた
Z家のコレクションで90年代に作られたまま保管されてた新品
これまで僕が扱ったビズビーで最大のこのピース
その重さは155.5ctsだった
90年代に買い逃した
ビズビーxレスタージャクソンの逸品を発掘
アンティークコレクターから出たんだけど
見てすぐにストーンカッターと作家が判別できたから辿ってみたら
手放した持ち主(故人)の名前までわかって、完璧なトレーサビリティに自画自賛
リフィニッシュして改めて簡単に撮影
ビズビー ブレスレット circa late 1960's - early 1970's
小さい石だけどクラシックなルックスをしっかり見せてる
なんとなく「1969年」みたいな雰囲気を強く醸す作り
相変わらず色彩のセンス抜群
なわけでローンマウンテンフェア絶賛開催中だから
ギャラリーではやっちまった逸品も無造作にお見せしてる
これで
大振りなオールドクラシックトップグレードの3大ターコイズが
アーニーリスターの同様のインゴットブレスレットでやっと揃った
この画像は使いまわす
そちらでは倍の大きさに拡大可能
どれもすごいけど このビズビーはまさに奇跡的
濃いアズキ色のマトリクスが
アルミの成分の強さを透かして見せる透明感あるターコイズを
侵さずにスモーキーになって濁りではない紫色を内包する
すでにオーナーが決まってる courtesy of Mr. Kenmochi
マトリクス部がスモーキーなだけで
この状態の石をスモーキービズビーとは呼ばない
ターコイズを内包するマトリクスあたりだけをカットしたら
スモーキービズビー、しかもこの場合ハイグレードって呼べる
SENSE誌の読者プレゼント(掲載月未確認)に
イサカピーク x 故ゲーリーリーブスのリング(サイズ19号 y76k相当)
ハイグレードキングマンのトップグレードを使用したブレスレット
10月24日(土)、25日(日) 14:00~19:00 於:NATIVE SPIRIT
秋田のアーススピリットさんからフライヤーが届いた(拡大可)
Burgundy colored Old Chimayo Blanket Original Jacket by Earth Spirit
Old Chimayo Blanket & Jacket Show in NATIVE SPIRIT /2014
Pendlrton Blanket Original Jacket by Earth Spirit
ご覧の通り緩いショーだからネクタイの着用はいらない
追記(9/7)
この記事で3大ターコイズに触れて改めて