60年代のトライアンフにライフルを挿してる
サンダーハートは90年代ヴァルキルマー主演の映画の題名
劇中でグラハムグリーン(オナイダ族俳優)演じる保安官が
たしかBSA(これに似てる別な英車)にライフルを付けて
登場するシーンが印象的だったんで「やってみたかった」
*いくらアメリカでもこのスタイルで公道には出られない。
*トライアンフのサンダーバードにかけたつもりはない
これサンダーバードじゃないから
hate guns
毎日どこかで銃撃があって何人もの犠牲が出るアメリカ
AFN(駐留アメリカ軍のラジオ)を聞いてて
最近のことを考えても、ずっと銃撃関連のニュースが続いてて
どれが最近なんだかって感じだけど
14人犠牲になったサンバーナディノでのテロは大きかった。
そこでまた銃規制の話題が再燃して大統領が言った
「ネットオークションや個人売買でも身分証明を義務付ける」
そこもまだだったのかよって思う日本人だけど
とにかく追いつかないアメリカなんである。
そんなニュースでインタビューに答えた銃砲店の主人曰く
「銃規制が言われると駆け込み需要や
銃器メーカーの株価が上がるんだよね」
銃規制は景気回復策にもなるし
また何かあればその後に備える警備のための投資も増えるし
スパイラルはメビウスの輪
日本の武器の歴史は規制の連続で功を奏してきたし
海に囲まれて狭かったことも運がいい