8月1日(月)、明日2日からの夏季渡米を控えて
各地の販売店から頂いて詰まってた受注と
冬季渡米帰国後以来続いてるカスタムオーダーの
一部を除いてほぼ消化。
てことは6月後半から7月いっぱいかけて
細かいもの含めると100点以上仕上げたことになる。
よくやった!
只今、展示品を撤収して明日の渡米の準備中。
before remake
7石のクラシックオールドビズビーを乱暴といえるくらいラフに
レスタージャクソンスタイルで組み上げたクラスターブレスレット
纏めて端折ったジョバープライスは石代だけにすると破格になるからチャングリシカワカンカスタムのクラスターブレスレットにリメイクafter remake
リカット、リフィニッシュして重厚なブレスレットに載せれば
石のグレードも一段と高くなる
courtesy of Mr. Kajiwara
before remake1950年代前後と思しきトゥファブレスレットには当時のオールドローンマウンテンこの時代でもフォックス、ブルージェム、キングマンでなくこのローンマウンテンだったことは高級ジュエリーだったことが伺える
そのローンマウンテンを
チャングリシカワカンカスタムでセミスミッシングブレスレットにリメイク
after remake

courtesy of Slob/nest
見事な高グレードの目ん玉ビズビー、つまりはクラシックの極み
チャングリシカワカンカスタムリングにして奥様へのプレゼント用

courtesy of Mr. Kobayashi
cangleskawakan custom Multi stones bracelet

旅立ってしまえば滅多に一緒に撮れる機会もなくなるから
taste of cangleskawakan custom bracelets
例年のように夏季長期渡米ではなく
正味2週間程に留めてる。
スマートフォンでご覧の方は営業日程が一画面上に出ない
タグ不完全のためブログ内検索併用推奨