アリゾナを移動
週末のデイオフでナバホの家に里帰り
その前に
シショーのところに寄って引き上げ
あの腕が細く見えるのはブレスレットが太いから

実はこれ すごく珍しいターコイズ

この種類でこのカテゴリーの石が手に入るとは

シショーの師匠の写真とネイティブスピリットの広告を壁にかけて
宝石ターコイズのブレスレットを両手にいつも通りご満悦な笑顔
翌日の日曜日 家族の家でクックアウトの準備が始まる

いつも通りlots of foods

fly fri bread fly

トラディショナルなシチューも久しぶりに感動

その後博物館のアートショーが閉まる前に急いで
ブラザー ケビンとアルフを乗せて

ボヘミアンラプソディを唄いだしそうな暑苦しい車内でいざ出発
道すがら昔アルフが案内してくれた山のふもとを通り過ぎて
あれも25年以上前の話だ、と思い知る

「写真とってくれ うぉー!」地元でテンション高い
アルフの宣言通り受付でうまいこと3人無料にさせて
アートを見て一周した程度で車に戻って
「Oooooh...Aaaah...」シートに座るのにいちいち呻く3人
what do you say hurt my back in Japanese ? って聞くから
コシイテーって教えたら「コシイテー、コシイテー」叫ぶ叫ぶ
翌日もランチを共にしてから別れて夕方の仕事

パトロールも欠かさず

移動オフィスもやってきた
里での仕事も済ませて翌日はニューメキシコへ移動
朝からアリゾナの取り締まりに止められる
キャンペーンのテーマは州外ナンバーだったらしく
無線でネバダを止めたとか聞こえてるし
100マイルで2回
まずはハイウェイパトロール 次はカウンティシェリフ
なんにもしてないのにしかも国際免許止めるから警告書だけ

面白くなってステートトルーパーも来ないかと思ったんだけど
3署制覇はできないまま予定より遅くなってニューメキシコに入った

ニューメキシコの浅草橋 ギャラップではいつもの昼飯だけ
あとはプレゼント用のジュエリーなんかを少し買って急いで出る
アルバカーキ直前
トイレ休憩にカジノのレストエリアで一休み
と懐かしい顔が
なんと遥かサウスダコタからラコタの家族ボブの息子の
イチロウが
エミーもアリーもみんな一緒
御大の娘さんとも20年振り近くの再開

ボブの奥さんのマザーメアリーとも

お互い先を急ぐから急いで写真を撮って別れたけど
興奮が収まるまでもう一息ついて
それをインスタのフォロワーが見てて
僕の車は[白のビュイック?」とコメント
しばらくメッセージをやりとりしてこっちも気が付いた
ウェスの息子だった・・・・
奇遇が重なる不思議な旅
そういえばインディアンといると当たり前なんだよな

お楽しみにされてる方もいらっしゃる やっちまった
残念ながらまだ やっちまってない
スマートフォンでご覧の方は営業日程が一画面上に出ない
タグ不完全のためブログ内検索併用推奨