インスタグラムでの報告と重複
あまりに調子がいいもんで名曲集
メインはQueenのボヘミアンラプソディにのせてgoes like this
welcome to the hotel Arizolnia, such a lovely place
これは夢か幻か
Is this the real life, is this the fantasy
caught in a landslide, escape from reality

open your eyes, look up to the skys and see
街の中にいきなり山もある
I'm just a poor boy, (I can not buy car like this Tesla)

easy come, easy go, little high, little low

とうとうロバが現れるようになったらしい
ロバ注意は初めて見たよ
この看板無しにロバに遭遇したことは何度もあるけど
Anyway the wind blow doesn't really matter to me
どのみち明日は明日の風が吹く
でイージーにやってきた青空オフィスは

our office in the middle of parking lot
(マッドネス風)
Mama oooh

didn't mean to make me cry
-- carry on, carry on as if nothing really matter

Carry on my wayward son,
for there'll be peace when you are done
--don't you cry no more (カンサス)
クィーンに戻って

I see a little silhouetto of man
Lander Blue, Bisbee will you do the Fandango
小さいヤツの影が ランダーブルーがビズビーが
ファンダンゴ踊ろうって誘うんだ
Lone Mt. , Number eight very very frightening me
ローンマウンテンもナンバーエイトも脅かしやがる

Bisbee ! No, we will not let you go (let me go)
ビズビーも放してくれない
ていうわけでターコイズに憑りつかれると
ボヘミアンラプソディみたいになっちゃうよ

30年近く前
空港から車で砂漠に乗り出すとまずここで水を買った
今は何もない
ここらで聞こえてきそうなのはヘビメタっぽい

して鍛冶屋のもとへ
何してんだ?

ほんの少し手貸しただけ
御本人は出すぎだから出さない lol

こんなのや

お待ちかねのあんなのまで
それに今回
ネイティブスピリットの特権で新企画も持ち帰る
これは珍しくお勧め
今日はアリゾナの家族のところにたどり着いた
今回は滞在時間も短くクックアウトはない予定
クックアウトはないけどスーパーボウルサンデーは
どうしたってある
Special thanks to
イーグルス、クィーン、マッドネス、カンサス
ウェスウィリー、アーニーリスターのワークベンチ
ビズビー、ローンマウンテン、ランダーブルー、ナンバーエイト
キャリコレイク、ブルーダイアモンド
スマートフォンでご覧の方は営業日程が一画面上に出ない
タグ不完全のためブログ内検索併用推奨