人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

what's happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023


午前中用があって出かけて午後に戻る。
この間一番聞きたいレクチャーを2つミスした。
(どんな内容だったか後でジョー・ダンに聞いた。)
ターコイズシンポジウムに戻ってすぐ
Turquoise Identify Contestにエントリー。

20個のサンプルの鉱山名、
トリートメントの有無、トリートメントの種類を
書き出す。
開始時間を書いてスタート。
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08290188.jpg
始めてから後悔したね
カットされたジェムの見た目を持つ石は
ビズビーとローンマウンテンしかない。
あとはカット前の石やコマーシャルターコイズのナゲット。
おおよそ15個は似たり寄ったりの石。
トリートメントターコイズも含まれる。
だけど問題として出されているからには
その標本には何かしらの糸口はあるはず。

まず#1の標本はとても綺麗で色が濃いモレンシ、
しかもスタビライズされてるハズ、と見た。
普通のミッドグレードのナンバーエイトはノートリートメント、
ジェムの見た目のビズビーのキャブもノートリ。
似てるのがパイロット、ブルージェム、イースターブルー
ペルシャ、キャンデラリア・・・・・・・etc.
考え込んでも仕方がないレベルのものは勘に頼るしかない。
プラスチックのイミテーションが一つ、
典型的な見た目のスリーピングビューティはエンハンス、
ナゲットのマトリクスに僅かに樹脂が見えた
スタビの何かはキングマン?

20の答えを書き終えて終了時間は約20分後。
頭の中から砂糖が失せる。
エグゾーステド!
あとは結果を待って
ホールオブフェイムの晩餐会だ。
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08282246.jpg
まずは前日のターコイズ品評会の表彰
僕はノミネートさせず「審査員」だった。
審査員だったからさせなかったんじゃなくて
ノミネートしたら簡単に1位とれちゃうんだよ。
NSレベルの石のノミネートはほぼなかったけど
審査員全員の意見の一致で決まったベストはこの人
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08282144.jpg
レッドマウンテンの標本で、その評価理由は
「質、大きさともに良くて珍しい」
いいレッドマウンテンは珍しいからね。
カットしたらうちでも数粒の珍しいレベルの石になるやつ。
プラスチックのキャスト=イミテーションターコイズの
トロフィーを受け取る。
そして、判別コンテストの結果は?
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08290174.jpg
トロフィーじゃない!
「2位だったよ」
「わしは2位は好かん!」(どこかで聞いた言葉)
いや、仕方ない納得はできる。
あの20問のサンプルでは
クラシックな特徴が何も読み取れないのが殆どなんだから。
1位の人は不在でトロフィーは後で届けるとのこと。
きっと掘ってる(マイナー)とかカットしてる(ラピダリスト)とか
そういう人のはず。
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08290156.jpg
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08284314.jpg
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08284360.jpg
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08284216.jpg
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08284274.jpg
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_07024219.jpg
全員で記念撮影
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08290192.jpg
壇上から
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08284353.jpg
ホールオブフェイムの面々
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08284301.jpg
GIAからの二人を交えて
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08290113.jpg
旧知のレジェンド マイナー(掘る人)フィリップと
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_07084345.jpg
なんだか嬉しそうなガイジン3人組 右からイラン、イギリス、二ホン
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_07032890.jpg
ケイティ、ダボナと
what\'s happened Pt.3 Hall of fame Banquet 2023_f0072997_08290118.jpg
去年よりも良く、来年はもっと良く
当主(城主)のジェイコブはがんばる。

後でジョー・ダンに聞いたコンテストのリザルト(結果)は
1位の正解が20問中16問、2位の僕が14問、3位は9問
トリートメントについて答えて合ってたのは僕だけだったそうだ。
それはちょっと、いや、すごく誇らしい。

失念していたのはペルシャ、フーベイ以外にも
外国のターコイズ、
エジプト、メキシコ、チリとかもあったってこと。
スタビのキングマンと思ったのは
スタビのコンピートス(メキシコ)だったり、
言われてみれば、なのである。
チリ産のターコイズも含まれてて、
今まで博物館の展示しか見たことなかったけど
サンプルのものは展示品以上に思いのほか良い石だった。

そして1位の人は有名な会社でナンバー2の位置にいる
ラピダリストだった。
おめでとうございます。
次は負けませんよ、と言いたいとこだけど
ターコイズ全てとなるとなかなか、
プラスチックのトロフィー欲しかったな・・・。
禁じ手の、ハイグレードストーンコンテストに
NSのジェムターコイズをノミネートさせるか

スマートフォンでご覧の方は営業日程が一画面上に出ない
カテゴリ schedules/長期日程NEWS/告知 で日程のご確認を



タグ不完全のためブログ内検索併用推奨

by cwdye | 2023-08-23 07:22 | Report 滞在記
<< 営業再開 2023 夏季渡米後 what's happ... >>