人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

message(転載)

以下の文章もネイティブスピリットの本サイトからの転載
「重要なまえがき」とあるように
ウェブサイトを始めた当初に書いたもので、
まず、気にとめておいて頂きたいことだ。

message

はじめに_重要なまえがき
これは重要なこと。
『僕はこう考える。』

僕が考えること、ここに書くことの多くは
とても個人的なこと。
口頭伝承であることを重要に考えるからには
本来書くことなどできない。
僕自信、自分が実際に経験したり触れたりしないこと
伝達されるだけの文章や情報は鵜呑みにはしない。
文章は疑うべきだ。

だから文章をそのまま、
ネイティヴピープルそのものの理解には
直接結び付けては欲しくない。
あくまでも参考のまま。
それ以上になれるはずがないと思う。

願わくば「注意深く読んで」そして「忘れるべき」だ。

基本的に必要で大事なことは、
本人が自力で体験、経験して見つけること。
そのまわりみちや、みちのりすべてが、ちからになる。

文章は思い付いたままに書くつもりだ。
僕は今のところモノ書きではない。
異文化を表現するためにわざと変な書き方をするかもしれないし、
単に文章がおかしいところもあるかもしれない。
しかし、それに気を使うといつまでも書けないでいる。
読みにくい部分が多いかも知れないが、
このサイト上では御容赦願いたい。

まずは
「カルチャー」と「エピソード」、
このふたつに大きくわけていく。
カルチャーは僕がインディアンの家族と生活することによって知った様々なことを
僕なりに出来る範囲で書いていこうと思う。
エピソードは僕自身の私的な記録、
彼等との日常生活のなかでの他愛ない話し、インディアンらしいジョークや、
彼等らしさを垣間見ることのできそうな話しを、
いずれも思い付くままに書いていくつもりだ。

わたしたちはつながっている(祈)

Changlishika Wakan
正木 大

以上
本サイト, コラム,culture & episode のトップページmessageより

インディアン風な言い方で補足しておくとつまり、
僕には僕の、貴方には貴方の道があり、貴方の答えがある。
貴方はすでに見て、知ってるということなんだ。
それは日本でも侵略された彼らの土地にいても違いはない。
ちょっと謎掛け、禅問答風だね。
by cwdye | 2007-07-12 02:02 | column コラム
<< Chizzieさん Pt4 /... 「儀式」(転載) >>