人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

still remain the same / NATIVE SPIRIT (R)

native.exblog.jp

ニューランダーがどうした? / カルコサイダライト/ターコイズ

(7月23日NEWS掲載分 12月6日カテゴリー移動)

最近なぜかニューランダーという石についての質問が多い。
ニューランダーとランダーブルーの関係や違いの質問だ。
どこかで流行ってるのか、
どうも世間を惑わせるような内容がささやかれているのかも知れない。
惑っている質問を店頭で1週間に4回も受けた。
これに関しては長文になるだろうし、
別に80年代発売当時の資料も紹介しながらゆっくり解説しようと思う。
結論だけ先に言っておくと、
「ニューランダー」は、新しいランダーブルーでもなんでもなく
ランダーブルーとは「無関係」。
カルコサイダライト(カタカナ表記は難しい)という鉱物で、
ターコイズの親戚であって別物、色もターコイズとは違う。
ウェブがとても綺麗なものがあって「ロイヤルウェブ」ていう名前がある。
「ニューランダー」っていうとまるでランダーブルーの二番煎じか
ランダーブルーに媚びているような名前で可哀相に思えてくる。
それが理由で僕は「ロイヤルウェブ」という名称でオファーしている。
全体の一般市場ではかなり希少だろうが
コレクターにとっては、別に入手困難でもなんでもない。
勿論「ランダーブルー」の価格には到底及ばないものの、
おおかたが安いカルコサイダライトとしては意外に高価になる場合もある。
また長くなるから、これもreferenceに別に書く予定。

参考;ターコイズの予備知識
グレードの話
スモーキービズビー/例
グレード/例・モレンシ
「宝石ターコイズ」/用語説明/言葉の定義 1
無添加ターコイズ /用語説明/ 言葉の定義 2
ハイグレード・ターコイズ/ネイティブスピリット/グレード+硬度
ターコイズの色と光
ターコイズの色と光 次世代
TURQUOISE by ジョーダンロウリー/参考書籍
その他カテゴリreference 参考

NATIVE SPIRIT+

all about Turquoise/ジョーダンロウリー
ランダーブルー/宝石グレード/例
ランダーブルーが好き?/参考エピソード
真贋例/偽ランダーブルーの話
百聞は一見にしかず/見方
graded グレード分け

参考;
カテゴリについて
Report 滞在記
culture文化
episode エピソード
作品に関する参考;
作品販売店
introduction紹介
reference 参考

by cwdye | 2007-07-23 04:26 | reference 参考
<< 展示品搬出終了 近況 >>