閉店祝い
この一ヶ月の間は
中央5丁目に来ての10年間のお客様で
馴染みになった方々が次々に来訪された。
移転を前にして慌しくしばらくの間は実感もなく
感慨に浸る間もなかったけど、
さすがに最後の4日間くらいは、
古くからのお客様との思い出話も多くなって、
この場所でお客さんを迎えることはもうないんだな
と、改めて感じさせられた。
皆さん、ありがとう。
ブラザーが閉店祝いの花までくれた。
このバイソンスカルは友人のJ工房から開店時に贈られた(*)
小さく写る飾ってある写真は5代前のチーフミラパシネ(*)
これから新店舗の準備も本格化しつつ、
アトリエ機能の移設まであと数日は
販売店様からの発注をこなして納品する。
いつものことだけど予定はかなり押していて、
各地の販売店の多くのお客様にお待ち頂いて恐縮。
あと数日でお届けできる。
これからしばらく電話連絡もつかなくなる。
問い合わせは
各地の作品取り扱い店へ。
今日
14日から4月いっぱいは新店舗の準備、
5月1日から中野区中央4-26-10で再開する予定だ。
(*)バイソンスカル
ブレッシング(清め)をしたものは祈りの対象や道具になって、
写真には撮らない。
このスカルはブレッシングしていない展示用のもの。
他にも公共の目に触れるところに置いてあるものはブレッシングしていないもの。
(*)チーフ・ミラパシネ
写真の5世代後直系のミラパシネが僕チャングリシカワカンの名付け親。
インディアンネームについては
カテゴリーのカルチャーの記事その名前の生き方からリンク